アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

芋・栗・柿💛おすすめの秋の和菓子特集

 

秋といえば食欲の秋☆

 

f:id:fashionkyujin:20190926150854j:plain

秋は紅葉やアウトドアなどのバーベキューなどイベントも沢山ありますが、何といっても食欲がいつもにもましてアップしますよね。
お米は新米が出回り、秋の味覚といえば秋刀魚やきのこなどいろいろあります。
味覚狩りで楽しめるのも秋ならではですよね。

秋の味覚の中で栗や柿、サツマイモなどは特に季節感のある食材・果物ではないでしょうか。
栗はお菓子やスイーツから栗ご飯にいたるまで、柿も生でも美味しいですし干し柿などは糖度が増して上品な味わいになります。
またサツマイモは焼き芋がメジャーですがスイーツにもよく使われる食材で、食材から季節を感じることができます。

この記事では栗、柿、サツマイモを使った秋のおすすめの和菓子をご紹介します。
なかなか和菓子名店にまで足を運べないという人も、お取り寄せデパ地下などで全国の銘菓を購入できるので秋の訪れを和菓子で感じてみてください。

 

秋のおすすめ和菓子①栗

 

f:id:fashionkyujin:20190926151019j:plain

秋の味覚で思いつくのは「栗」という人が多いのではないでしょうか。
秋の味覚ランキングでも堂々の1位でお料理やスイーツ、お菓子でもいたるところで食べることができます。
栗を使った和菓子は「栗蒸し羊羹」や「栗きんとん」が有名ですね。
手土産やギフトでも人気がありますし、またちょっと値段も高めなので自分へのご褒美として買ったことがあるという人も少なくないと思います。

 

f:id:fashionkyujin:20190926151145j:plain

【栗きんとん】
栗きんとんは岐阜の美濃地方に縁のある郷土菓子で中津川市が発祥といわれています。
栗に砂糖を加えて炊き上げてつくり、栗茶巾と呼ぶ地域もあるそうです。

 

◎すや(岐阜県
栗きんとんの発祥地である中津川でも有名な栗菓子の老舗です。
栗の自然の甘みとわずかな砂糖だけを使っていて1個の栗きんとんに5個程度の栗を使用しています。栗の粒の食感や風味、栗のコクと優しい甘みが味わうことができます。すやの代表的な和菓子はこの栗きんとんです。全国のファンが秋の訪れを楽しみにしている和菓子です。手土産やお土産、お茶菓子やおもたせにもおすすめです。お年寄りにもとても人気があるやめ帰省などの手土産にも喜ばれます。

すや

 

恵那川上屋岐阜県
素材の栗づくりからこだわり、また作る過程では獲れたて24時間以内に加工した栗で生産しています。
厳選した栗と少しの砂糖を合わせて炊きあげて一つ一つ手しぼりで作っている逸品で恵那川上屋のこだわりが感じられる和菓子です。

栗きんとん・栗菓子 恵那川上屋/公式オンラインショップ / 栗きんとん

 

【栗蒸し羊羹】
栗の和菓子として栗きんとんと同様に人気なのが「栗蒸し羊羹」です。
栗の甘露煮が入った蒸し羊羹で、こしあんに小麦粉やくず粉などに砂糖・水を混ぜ蒸したお菓子です。千葉県の成田山参道が発祥と言われています。栗蒸し羊羹も手土産に人気で、ちょっとしたお祝いやまた差し入れなどにも喜ばれます。

◎なごみの米屋(千葉県)
創業は明治三十二年で古くから親しまれ、地元でとれる芝栗を練り込んだ「栗羊羹」を日本で最初に考案・販売したことが始まりです。
栗がたっぷり入った贅沢なむし羊羹は上品な甘さと風合いでとても人気です。

創業の一品・栗羊羹|美味しいようかんは、なごみの米屋へ(千葉県成田市)

 

◎小布施堂(長野県)
栗鹿ノ子でも有名な「小布施堂」(おぶせどう)は老舗の栗菓子店です。
「栗むし」は、自家製の栗あんをたっぷり使用した蒸し羊かんで栗の渋皮煮がごろりと入っているのが特長です。
小布施堂の中でも人気の栗菓子で秋の手土産にもおすすめです。

shop.obusedo.com

 

◎美濃忠(愛知県)
名古屋を代表する和菓子屋の一つとしても有名です。
美濃忠の「栗むし羊羹」は贅沢に栗を使った羊羹と黒糖のカステラ生地が一つになっていて、2つの食感が混ざり合あった上品な和菓子です。季節限定で高級感あふれる栗蒸し羊羹はギフトにも大変喜ばれます。

 

季節羊羹 |美濃忠

 

秋のおすすめ和菓子②柿

 

f:id:fashionkyujin:20190926151352j:plain

秋の果物といえばいろいろ思いつきますが、和菓子やスイーツでもほんのりとした甘さが人気なのはお馴染みですね。
柿はもちろん生で食べても美味しいですが、干し柿や和菓子にもよく使われています。
和菓子でも柿の味をそのまま味わえる珍しい包装のものや、昔ながらの干し柿が有名なお店などもあり一度試してみる価値があるお店ばかりです。

 

【柿羊羹】
◎御菓子つちや 岐阜県
干し柿の最高品種を使用した美濃名産「堂上蜂屋柿」を使った和菓子屋で、代表銘菓といえば「柿羊羹」が有名です。
濃厚な柿の甘みと風味が特徴で、干し柿の種を除きジャム状にしたものに砂糖と寒天を煮詰めたものを混ぜ合わせています。柿本来の味が楽しめるお菓子と幅広い層に人気です。竹の容器に入っていて日持ちもよく秋の手土産や贈答にもおすすめです。

柿羊羹 | 柿を使ったお菓子 | オンラインショッピング | 柿羊羹、などの柿を使った御菓子、季節の御菓子を販売する柿羊羹のつちや

 

干し柿+栗きんとん】
◎くり屋南陽軒(岐阜県
秋の味覚、栗と柿を両方楽しめる和菓子としておすすめです。
柿の最高級と言われる、長野県飯田産の市田柿を使用しています。
こだわりの干し柿無添加の栗きんとんが特徴でほっとするような秋を感じる和菓子で贅沢に2つの秋の味覚を味わいたい人にはおすすめの和菓子です。触感も柔らかくて食べやすいため、女性や年配の方からも人気です。 

www.nanyoken.co.jp

  

秋のおすすめ和菓子③サツマイモ

 

f:id:fashionkyujin:20190926151528j:plain

最後にサツマイモを使った和菓子をご紹介します。
秋の風物詩いえば焼きいももイメージする人も多いかと思いますが、洋菓子ではスイートポテトなども人気ですね。
サツマイモを使った和菓子といえば「芋羊羹」や「大学いも」、「芋きんつば」などお茶菓子にもあうものが揃っています。

 

【芋羊羹】
◎舟和(東京都)
芋羊羹の老舗といえば「舟和」の芋羊羹が有名です。
明治35年創業で長い歴史を誇る、芋羊羹好きな人なら一度は食べたことがある銘菓です。
保存料や着色料は加えずに砂糖と少量の食塩だけで作り上げ、 サツマイモの自然の甘みをそのまま楽しめます。
練り羊羹に比べると消費期限が短いので買ったら早めに食べきるのがコツです。
子供も好きなサツマイモが原料なので幅広い年齢層の方への手土産や秋菓子としても喜ばれます。

芋ようかん | 株式会社舟和本店 公式ホームページ

 

芋けんぴ
◎芋屋金次郎(高知県
高知県にある芋菓子専門店「芋屋金次郎(いもやきんじろう)」はワンランク上のフレッシュな芋けんぴが人気です。
芋を棒状に切って油で揚げたものに砂糖をからめ、お茶菓子でも美味しくいただけます。
食べ切りサイズの小袋もありちょっとしたギフト使いにもおすすめです。日本橋店では店内工房で揚げたてのオリーブオイルを使った芋けんぴも購入できるのでちょっと変わった芋けんぴをチャレンジした人はおすすめです。

芋けんぴ | 芋舗 芋屋金次郎 ブランドサイト【公式】

 

f:id:fashionkyujin:20190927135650j:plain

いかがでしたでしょうか。
秋の和菓子といえば秋らしい食材や果物をつかったものが店頭に並びいろいろ試してみたくなりますね。
味ももちろんですが、秋が深まる感じをお菓子に表現しているものもあったりと和菓子一つで季節を感じれます。
デパ地下でも取り扱い店もあったりしますし、近くで購入できない人はオンラインショップもあるので是非チェックしてみてください! 

 アパレル派遣のリンクスタッフィング