アパレル・ファッション TREND MEDIA

株式会社リンクスタッフィングが運営する「アパレル・ファッション TRENDMEDIA」では、流行のファッション・コスメ・カフェなど、旬な情報をご紹介しています! 憧れのアパレル業界でお仕事するならリンスタへ♪

一人暮らしのお弁当

一人暮らしのお弁当

f:id:fashionkyujin:20200122093142j:plain

春が訪れ、念願の一人暮らしをスタートさせる人も多いのではないでしょうか。
ランチはコンビニ弁当や外食でついつい済ませてしまいがちですが、栄養のバランスが偏りがちですし、出費もかさんでしまうのが悩みの種です。
そこでおすすめしたいのが、お弁当生活です。
自炊をする習慣がつき、体調が整い、節約もできていいことずくめです。
お弁当グッズと時短メニューを味方にして、気張らずにお弁当生活を始めてみませんか?

アパレル派遣のリンクスタッフィング

お弁当箱の選び方

f:id:fashionkyujin:20200309150136j:plain

 

お弁当生活はお気に入りのお弁当箱を選ぶことから始まります。
自分のライフスタイルにあったものを選びましょう。

容量
平均的な20代~40代女性の一食分に必要な容量の目安は600ml、男性だと900mlほどです。

素材
さまざまな素材のお弁当箱が販売されています。
自分のライフスタイルに合った、気分が上がるようなお弁当箱を準備しましょう。

 

プラスチック製

【メリット】
電子レンジが使える。
においがつきにくい。
色や形がバラエティに富んでいる。
パッキンがついているものは、汁漏れが起こりにくい。
安価である。
【デメリット】
油汚れでぬるぬるとしやすい。
劣化しやすい。

 

アルミやステンレスなどの金属製

【メリット】
洗いやすい。
軽い。
長く使える。
保温器が使える。

【デメリット】
電子レンジは使えない。

 

スギやヒノキなどの木製

【メリット】
見た目がいい。
保冷性や保温性がある。
長く使える。

【デメリット】
電子レンジは使えない(特殊加工をしたレンジOKの製品もあります。)
使用後の乾燥が必要である。
高価である。

形状
こちらもさまざまなものがあります。
特にジャータイプのものはここ数年でかなり普及してきました。

 

一段タイプ

www.instagram.com


もっともオーソドックスなタイプです。
コンテナタイプ、曲げわっぱなど、おしゃれなものもたくさんあります。

 

多段タイプ

www.instagram.com


おかずとごはんを分けられるので、色やにおい移りがしにくく、使用後は一つにまとめられるものもあります。

 

縦長スリムタイプ

www.instagram.com


スマートなので薄型のビジネスバッグにも入れやすく、最近大変人気のお弁当箱です。

 

スープジャー

www.instagram.com


保温・保冷効果が高い容器で、スープやシチューなどを温かい状態で食べられます。
米をスープにいれて昼にはリゾットとして食べるという調理もできるすぐれものです。

 

ランチボウル

www.instagram.com


丼ものや麺類が入れられるお弁当箱です。
上段と下段に分かれているので、食べる直前に具を入れることもできます。
おしゃれなカフェ丼にも挑戦できます。

アパレル派遣のリンクスタッフィング

お弁当作りの基本

f:id:fashionkyujin:20190910120801j:plain

では、お弁当作りの基本についてみていきましょう。

「主食+主菜1品+副菜2品」を基本にしてお弁当箱に詰めていきます。
≪主食≫
ごはん、パン、麺などの炭水化物の多い食品を利用します。
体を動かすエネルギーになります。

≪主菜≫
肉・魚・卵などのタンパク質の多い食品を利用します。
血や筋肉などを作ります。

≪副菜≫
野菜・きのこ・海藻など、ビタミンやミネラルが多い食品を利用します。
体のバランスを整えてくれます。

主菜はしっかりとした味付けをすると冷めてもおいしく食べられます。
また副菜は、ほうれん草の胡麻あえやきんぴらごぼうなどの常備菜を小分けにして冷凍しておくと時短になります。

また、「白・黒・茶・赤・黄・緑」の色を入れるようにすると、彩りのよいお弁当になります。
白・・・ごはん・パン・じゃがいもなど
黒・・・のり・ごま・ひじきなど
茶・・・肉類・きのこ・ウインナーなど
赤・・・ミニトマト・鮭・にんじんなど
黄・・・たまご・コーン・さつまいもなど
緑・・・ほうれんそう・ブロッコリー・ピーマンなど

大きいものから小さいものへと順番に詰めていきます。

傷みや食中毒防止のため、肉や魚などはきちんと火を入れ、おかずの汁気はよく切ります。
主菜・副菜・ごはんともにきちんと粗熱を取ってからお弁当箱に詰めます。

アパレル派遣のリンクスタッフィング

お弁当作りの時短テクニック

f:id:fashionkyujin:20190910113206j:plain

いつでもきちんとしたお弁当を作ろうと思うと、重荷になって続きません。
冷凍食品を利用したり、前日の残り物を詰めたりしましょう。
冷凍した常備菜やごはんを利用するのもいいでしょう。
市販の焼き肉のたれやめんつゆも味付けの手間を省くのにとても便利なので常備しておくと安心です。

食材を切る際、ちょっとしたものなら包丁やまな板を使わなくてもキッチンバサミを利用する方法もあります。
手軽なうえに洗い物が増えません。
レンジだけで完成するおかずもあるので、レンジもフル活用しましょう。
卵焼きはフライパンを使わず、レンジでも作る方法もあります。

アパレル派遣のリンクスタッフィング

お弁当作りに便利なサイト

f:id:fashionkyujin:20190910132530j:plain

最近ではWEBサイトでレシピ検索をするのが主流になってきました。
少ない材料と工程で、驚くほどおいしい一品を作ることができます。
お弁当作りに役立つ、人気サイトをご紹介します。

クックパッド
いわずと知れたレシピ検索のNo,1サイトです。
料理名での人気検索などは有料ですが、うまく使いこなせば簡単でおいしいお弁当のおかずがヒットします。

レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド

楽天レシピ
無料の登録でも料理名で順位の高いレシピを閲覧できるのが魅力です。
料理や食材でレシピを探すことができて便利です。

楽天レシピ -料理レシピ検索サイト

つくおき
つくりおきの常備菜に特化したサイトです。
カテゴリ・調理時間・日持ちの日数・調理器具からもレシピを探せます。

つくおき | 作り置き・簡単レシピサイト

インスタグラム
写真シェアリングのサイトで、お弁当カテゴリの投稿も多くみられます。
お気に入りのインスタグラマーさんを見つけてフォローしてみましょう。

Hiroogw(おがわひろこ)

https://www.instagram.com/hiroogw/

heavydrinker(MAYA)

https://www.instagram.com/heavydrinker/

tami_73(tami)

https://www.instagram.com/tami_73/

 

いかがでしたか?
一人暮らしをはじめて落ち着いてきたら、思い切ってお弁当生活を始めてみませんか。
心も体も元気になり、無駄な出費が抑えられ、楽しい毎日を送ることができますよ。

アパレル派遣のリンクスタッフィング